春風 夏陽 秋味 冬雪

脱キャリアウーマン、育児でしっぽり、ほっこりと♪

発達検査から見えること

~検査では見えないこと~

娘は毎年4月に「新版K式」という発達検査を受けている。

今回の結果は、

 

・認知、適応 78

・言語、社会 76

・総合 77

(年齢平均を100とした発達指数)

 

発達の度合いの年齢は、4歳2カ月。

実際の年齢は、5歳7カ月。(約1歳半の遅れ)

 

昨年11月に受けた「田中ビネー」という知能検査の結果は、

90 (同じく年齢平均を100とした知能数値)

 

f:id:hazukiken:20180412134355j:plain

この数値を評価すると、 

DQ(発達指数)は、

・70以下が発達障害

・70~85はグレーゾーン

・85以上は定型発達(健常児)

 

IQ(知能指数)は、

・70以下が知的障害

・70~90はグレーゾーン

・90以上は定型発達(健常児)

 

 娘は、DQ(発達指数)76、

IQ(知能指数)90、なので

 

「発達度合いはグレーだが、知的な遅れはさほどない。」といえる。

 

f:id:hazukiken:20180412134429j:plain

検査で見えてくることは大きい。

現状を正確に把握し、療育方針を決めるのに役立つ。

とちらの検査も毎回点数が上がっていて嬉しい。

 

でも机上の検査では見えてこないことも多い。

 

「場の空気を読む。」

「相手の気持ちを推し量る。」

「協力して物事に取り組む。」

 

こういった能力は検査に反映されないが、社会で生きていく中で、とても大切。

時に知能より大事かもしれない。

 

これらを娘は、年齢相応に持ち合わせていると思う。

だから私の解釈は、

 

f:id:hazukiken:20180412135358j:plain

個性豊かな、ちょっと面白い子。

優秀ではないかもしれないが、自分を大切にでき、お友達を思いやることができる。 

そんな娘だと思っている。

 

これからも検査は受けるが、検査結果にはそれ以上の意味はない。

 

娘の良い所をたくさん見つけて大切にしていきたい。

得意な事を伸ばして、のびのびと成長してほしい。  

ポチっとしてもらえたら嬉しい♪ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ