春風 夏陽 秋味 冬雪

脱キャリアウーマン、育児でしっぽり、ほっこりと♪

3密の学校でウィズコロナを考える

~3密は避けられない~

娘の小学校が再開して2週間ほど経ちます。

コロナ対策のルールがたくさんある生活に変わりましたが、

混乱することなくスムーズに通っているようです。

 

娘が楽しく学校へ通えているのは先生方のおかげです。

健康チェックや消毒作業など、毎日の先生方のタスクは相当に増えていることと思うので、ほんとうに頭が下がる思いです。

 

そんな中、娘は2年生全員で野外活動へ行きました。

「地域社会を探検しよう!」ということで近くのコンビニへ行きました。

店内を見学したりお店の人から説明を受けたりしました。 

f:id:hazukiken:20200611084034p:plain

その様子が学校のホームページに掲載されているのを見て驚きました。

 

完全に3密です!

 

セブンイレブンの店内は子どもたちで溢れています。

陳列棚の間の通路を2列で並んで歩き、前後の子との距離はほとんどありません。

 

続いてお店の駐車場で店員さんから話を聞いている時も、体育座りでギュウギュウです。

一般のお客様のジャマにならないようにまとまって座ったのだと思いますが、ソーシャルディスタンスがまったくないその写真は衝撃的です。

 

でも現場の状況(小さなコンビニです)から、そうするしか方法はないと思います。

ですから先生方の引率の仕方が悪いとは思いません。

 

なぜ、「地域社会を探検しよう!」という目的がコンビニ見学なのか?

他にも例えば、学校の近くに大きな建造物が建設中です。それを外から見学するとか、古墳がある公園もあります。

野外で見学や体験ができる施設を選べなかったのか?

 

そもそもコンビニは子どもたちが普段からよく利用しているので、わざわざ学校から見学に行くこともないのでは・・・?

 

少し話がそれました。

私が思うことは、学校での集団生活で3密を避けるには限界がある。ということです。

どんなに先生方が健康チェックや消毒をしても、ソーシャルディスタンスが保てない場面が発生します。

f:id:hazukiken:20200611092229p:plain

コンビニの駐車場でギュウギュウに座っていることが悪いのではなく、

全員がマスクをし、学校へ戻ったら手洗いをする。

といった対策が徹底できているかどうかが大切だと思います。

 

渋谷のスクランブル交差点や観光地の人出が増えたというニュースを見かけますが、緊急事態宣言は解除されているので人が増えるのは当然です。

人が増える=経済が回復できるということなので、喜ばしいことです。

 

学校も社会も基本的に「密」ですから、感染する可能性があります。

感染を拡大させないように、学校でも家庭でも常に対策を続けることが必要なんですね。

f:id:hazukiken:20200611092049p:plain

「ウィズコロナ」は、

密の状況の中で、

できる限り3密が揃わないようにして、

マスク・手洗いを忘れない。

ということなんですね。

 

コンビニで3密になっている写真を見ながら、「ウィズコロナ」がどういうことかを考えました。

ポチっとしてもらえたら嬉しい♪ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ