春風 夏陽 秋味 冬雪

脱キャリアウーマン、育児でしっぽり、ほっこりと♪

子供の「なんで?」にはオウム返しがいい!

~勉強が好きになる~

3歳ごろから増える、「なんで・どうして」という質問。

3歳~6歳くらいまでの子供を心理学では「質問期」という。

娘は言葉の発達に遅れがあったので5歳すぎから始まって、今も続いている。

f:id:hazukiken:20180809130618j:plain

いちいちわかりやすい言葉を選んで返事をするのはめんどくさい。

でも、子供はちゃんと聞いているから適当に答えるのは良くない。

先輩ママや療育の先生方からは、

「子供から受けた質問は、そのまま子供に質問するのがいい。」と聞いていたので、私もそうしている。

 

すると、最近はもっともらしい回答が返ってくるようになった。

 

〇絵本を読みながら・・・

娘「なんでカエルさんは手をふっているの?」

私「なんでだと思う?」

 

娘「みんながおうちに帰っちゃってさみしいから?」

 

〇中古車店を見ながら・・・

娘「ここはくるまの病院?」

私「車屋さん。車を買うところだよ。」

娘「なんで新しいくるまを買うの?」

私「なんでだと思う?」

 

娘「タイヤがとけちゃったから?」

f:id:hazukiken:20180809130635j:plain

〇ガリンスタンドのスタッフが、新規会員入会キャンペーンの為にハッピを着ていたら・・・

娘「なんでハッピきてるの?」

私「なんでだと思う?」

 

娘「たくさんお客さんがきてほしいから、お祭りですよってしてるの?」

 

〇通りがかったお店がリニューアルオープンしていたら・・・

娘「おみせがかわってる。なんで?」

私「なんでだと思う?」

 

(以前は看板に「串焼き・やきそば・焼き鳥」と書いてあった。)

娘「やきそばがなくなっちゃったから?」

 

当たらずとも遠からず。自分で考える力が確実についてきている!

自分で答えが出せたら、たくさん褒めてあげる。すると目がキラキラになる。

 

質問期の初めの頃は答えてあげるのが良いと思うけど、

自分でなんらかの答えが出せるようになったら、オウム返しするのが良いと実感する。

 f:id:hazukiken:20180809130654p:plain

この知的好奇心が強くなる質問期に、“知らないことを知る喜び”、をたくさん味わうと、勉強することが好きになるそうです。

 

質問を最後まで聞いてあげる。答えを考えているときに先回りして教えない。答えられたらたくさん褒める。といったことが大切。

 

たくさんの質問には、たくさん質問で返そう。

そしてどうしても答えが出せなかったら、そしてその質問が、「どうして空は青いの?」などの難題だったら・・・

親は、子供の目がキラキラするような答えを頑張って考えよう!!

ポチっとしてもらえたら嬉しい♪ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ