春風 夏陽 秋味 冬雪

脱キャリアウーマン、育児でしっぽり、ほっこりと♪

お友達と一緒がいい女児の心理

~心の成長~

もうすぐ6歳になる娘は、とにかく着るものにこだわる。

ズボンは絶対に嫌でフリフリスカートがいい。ワンピースはもっと好き。 

そして最近は、仲良しの友達と一緒がいい。

 

先日、浴衣で祇園祭りへ行った時、お祭り会場でクラスメイトの女の子に会った。

普段から仲良しで大好きなその女の子は、洋服だった。

 

すると次に別のお祭りに行く時に、「あきちゃんはようふくだったから、わたしもようふくにする。ゆかたはきない。」と言う。

あきちゃんと一緒にお祭りにいく予定はしていない。

でももし、また会ったらお揃いがいい。ということらしい。

 

他にも、くみちゃんが履いてるようなキラキラのサンダルにしたい。など、

仲良しの女の子の真似をしたがる。

f:id:hazukiken:20180730150211j:plain 

ここには成長による心の変化があるようだ。

  1. ママと離れて過ごす時間があることを知る、年少さん
  2. お友達と関わり始める、年中さん
  3. 人間関係を築く、年長さん

それぞれにどんな心の変化があるのでしょうか?

 

1.ママと離れて過ごす時間があることを知る、年少さん

3歳になり集団生活を経験し始めます。

ママと離れている間に、周りのお友達へ目が行くようになる。

 

でもまだ、同じ部屋にいても一緒に遊ぶことはなく、

他の子が遊んでいるのを見ている傍観遊びや、一人遊びをしている。

世界は自分中心に回っているから、邪魔をする他児に手を出すこともある。

 

2.お友達と関わり始める、年中さん

4歳になりお友達と関わり始めます。

一人一人の特徴を見て、「この子と一緒に遊びたい。」と思う子が出てきます。

並行遊びや、連合遊び(小さい集団で一緒に遊ぶ)ようになる。

 

また4歳半ごろで、お友達の立場に立って考える“他者視点取得”が獲得され、

一緒に遊ぶためにはどうしたらよいか、と考えるようになります。

“プライド”や、“憧れ”という心理も生まれてきます。

 

3.人間関係を築く、年長さん

自分とお友達の違いをよく理解し、折り合いを付けるようになります。

自分にできないけどお友達にできることを認識したり、

自分勝手な子に対してはどう接するか、などをお友達と一緒に考えようになる。

 

みんなで協力することも学び、共同遊び(ルールに沿って大勢のお友達と遊ぶ)ようになり、集団生活のイロハを習得します。

f:id:hazukiken:20180730151318p:plain

娘は年長さんだけど、コミュニケーションの発達は少し遅れているので、

おそらく年中さんのレベルにいるかと思われる。

 

自分とお友達の違いに目がいき、憧れのあきちゃんと同じスタイルにしたくなった。

というところだろう。

f:id:hazukiken:20180730150144j:plain

そして女子は、“お揃い”が大好き!

それは仲良しの証であり、相手も自分と同じでいることを望んでいることの証でもある。

共感が大好きな女子ならではの感情ですよね。

 

こう見て行くと、子供の成長の速さに改めて驚く。

身体も心も毎日確実に成長していくんだな。

 

娘も順調に成長しているようでなによりだけど、母としては少し面倒くさいね。

なんでも一緒にはならないよ。っていうことも、わかって欲しいな~。

ポチっとしてもらえたら嬉しい♪ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ