春風 夏陽 秋味 冬雪

脱キャリアウーマン、育児でしっぽり、ほっこりと♪

仕事と育児の両立は脳のバランス

〜男脳と女脳を使い分ける〜

パートで仕事を始めて1か月が経ちました。

たかが週に3日のパートと思っていたけど、実際に始めてみると思った以上に生活は変わりました。

 

大きくまとめると、

①自分の時間が足りない

②娘の心の寂しさに対応する必要がある

③家事を夫に助けてもらう

④仕事と育児は頭の使い方が違うので、気持ちの切り替えが必要

 

この中で④が一番難しいと私は感じています。

①は、早々にマイルールを決めたのでなんとかクリアしています。

www.hazukiken.work

②は、これをきっかけに娘の成長を促したいと思いつつ、試行錯誤しながらやってます。

www.hazukiken.work

③家事を夫に助けてもらう

これはマストですね!夫には本当に感謝しています。

幸いにも夫は家事が上手なので、これまでも家事は分担してきました。その分担をさらに見直して、新しい流れが定着してきた今日この頃、とてもスムーズに家の中は回っています。

 

意識することは、「完璧を求めず頑張らないこと。」これにつきます。

仕事を始めたばかりの頃は体も心も疲れますから、家事はやってくれるのならお願いしています。そして少し自分の思うやり方と違っても、そこはスルーします。

 

そして家事をやってくれたら、感謝の気持ちをその都度伝えることを心がけています。私がやったときも、夫にそうして欲しいから。 

この分担については、仕事にひと慣れしたので近いうちにまた見直そうと思っています。

 

④仕事と育児は頭の使い方が違うので、気持ちの切り替えが必要

これが一番難しいです。(私が不器用なのかも)

 

脳には男脳と女脳があります。

f:id:hazukiken:20190223190515j:plain

仕事は男脳を使います。決断力・判断力・統制力・集中力が、スピードと共に求められます。自分のやるべきことに集中する時間です。

 

f:id:hazukiken:20190223190532j:plain

一方の育児は女脳を使います。共感力・包容力・複数の作業を同時に行うことが、子どものペースと共に求められます。すべては子どもを中心に回り、自分のことは後回し、効率なんて無縁。

 

このように脳の使い方がまったく違うので、うまく切り替えができません。

 

具体的にどういうことかというと、

仕事では、自分で判断できることでも他のスタッフにいちいち断りを入れてしまう。自分の仕事に集中できず、他のスタッフの会話に耳を傾けて気を配ってしまう。

 

育児では、予定通り時間通りに家を出発できないとイライラする。娘が約束を守れないと怒れてしまう。これは仕事を始めるまでは感じませんでした。育児とはそういうものだと受け入れることができていました。 

仕事をしていると男脳が活性化される。と言われているのは、こういうことなんだと実感します。

f:id:hazukiken:20190223190642j:plain

さて、どうすれば良いのか考えてみます。

私の答えは、男脳と女脳を使い分けるには、気持ちのチャンネルを変える。

 

今はどんな時間で、自分の役割はなにか。自分はどうありたいか。を意識する。

 

仕事では、良い働きをして結果を出し、社会に貢献したい。

育児では、娘の甘えたい要求を満たし、楽しい時間を過ごしたい。

 

なんだか当たり前のことですね。働くママたちはきっと、うまく気持ちのチャンネルを使い分けていらっしゃるのでしょうね。私は不器用なんだなぁ。 

不器用なりに、向上心を持って仕事も育児も楽しくやりたいです!

ポチっとしてもらえたら嬉しい♪ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ