春風 夏陽 秋味 冬雪

脱キャリアウーマン、育児でしっぽり、ほっこりと♪

手作りスノードームが楽しい♪

~冬だけじゃない~

娘が療育機関のクリスマス会でスノードーム作りをしました。先生方が準備&指導してくださり、子どもでも簡単に作れました!

f:id:hazukiken:20191224135825j:image

今回はクリスマス企画ということで、娘は中のオーナメントをピアノを弾いているサンタクロースにしました。

他には自分の好きなキャラクターのフィギュアで作っている子もいて、自由研究や工作にも良いアイテムだと思います。

用意するもの

①瓶

②中のオーナメント

③ラメ・ビーズ・スノーパウダーなどの周りに舞うもの

④接着剤

⑤液体

 

①~④はすべて100円ショップで用意できます。空き瓶でもいいし、ラメはネイル用で豊富に売られています。

⑤の液体の作り方はいくつかあります。

 

・合成洗濯のり+水を、3:7の割合で作る。これが一番簡単ですが、透明度が劣ります。(合成洗濯のりの代わりに水のりでもできますが、もっと濁ってしまいます。)

今回はこれで作ったので、少し白濁色です。もっときれいに作ってみたいと思って調べたところ、次の作り方がベストのようです。

 

・グリセリン+精製水を、5:95の割合で作る。これが一番透明度が高くきれいにできるようです。いづれも薬局やアマゾンなどで購入できます。

f:id:hazukiken:20191224102601j:plain

グリセリンは化粧水の保湿剤にも使われるアルコールの一種です。

f:id:hazukiken:20191224102659j:plain

水道水より精製水の方が、スノードームを長時間置いても透明度を保ってくれます。

作り方

①オーナメントを固定します。

f:id:hazukiken:20191224141114j:plain

瓶の底もしくは、蓋の裏に接着剤で付けます。蓋の裏に付けると、完成した時に蓋が下になります。

コツは、仕上がった時にオーナメントの位置が良いか確認し、小さいものは下にスポンジを接着して土台にして高さを出します。

またオーナメントの周りに飾りを付けてもgood。ペンギンなら作り物の氷を周りに置くなどするとジオラマ風になります。

 

②ラメ・ビーズ・スノーパウダーなどの周りに舞うものを瓶に入れる。

③液体を入れて、瓶の蓋に接着剤を付けて閉めたら完成です♪ 

f:id:hazukiken:20191224135847j:image

これは私が20年ほど前に購入したもので、透明度は落ちていますがラメがきれいに舞っています。

今回娘が作ったものは液体にとろみがあるのでラメがゆっくりと舞います。のりや洗剤の量でとろみ加減を調整することで、ラメの舞うスピードを調整できるんですね。

 

まとめ

透明度は高いほうがきれいなので、次はグリセリンと精製水で作ってみようと思います。中に入れるアイテムを選べば冬だけでなくいつでも楽しめますし、お友達にプレゼントしても喜ばれそう♪

瓶の蓋にも飾りを付けたり、中に写真や絵の切り抜きを入れることもできます。

 

ラメが舞うと、小さな世界が輝き出すスノードーム。自分で作り始めたらとっても楽しそうです♪

ポチっとしてもらえたら嬉しい♪ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ