小学生向けチョコケーキ作り
〜大人の素人向けでもあります〜
昨日はバレンタインデーでしたね。
娘のリクエストで、パパへチョコレートケーキを焼きました。
そう、私はいつもケーキは「作りました。」といって紹介しています。
スポンジとクリームとフルーツを買ってきて、
デコレーションするだけのケーキだからです。
それが今回はステップアップして、ケーキを「焼きました!」
準備したものはこちら。
材料費は約1700円
旬のイチゴは1パック480円と嬉しい価格でした。
そして森永の「チョコレートケーキセット」です。
材料と紙製の型がセットになって480円です。
電子レンジで5分焼いて完成です。
これに始めて購入してみたスジャータの「スプレーホイップ」。
ケーキ全体はチョコレートでコーティングするため、
ホイップクリームは飾り用の少量しか使わないのでこのスプレータイプにしました。
必要な量だけ使って、残りは保管ができるそうです。
※非常に軽いホイップの為、ケーキ作りには不向きです。と書いてあり、やや心配ですが・・・
チョコレートケーキはホットケーキと同じような手順です。
卵と牛乳を混ぜて、ミックス粉を混ぜて、レンチン!
上から溶かしたチョコをかけて冷蔵庫で冷やし固めれば完成!
あとはデコレーションです。
ケーキの上の3粒のイチゴは、
左からママ、中央にパパ、右の小さいのが娘です。
チョコを固める前にミックスカラースプレーをかけておきました。
ホイップクリームは問題なく絞り出せましたよ。
娘は電子レンジの中でケーキが膨らんでいくの様子を見るのと、
溶かしたチョコレートをケーキにトロトロとかけていく工程がが面白かったようです。
こうした市販のキットはとても使いやすくて便利だなぁと改めて思いました。
普段はケーキ作りをしない私のようなド素人でも、特別な道具がなくても作れます。
本格的にやるつもりがなくても気軽に手作りケーキが楽しめます!