春風 夏陽 秋味 冬雪

脱キャリアウーマン、育児でしっぽり、ほっこりと♪

カタツムリに話しかける私

~カッちゃんの性格~

カタツムリのカッちゃんは元気です!

梅雨に入らなくても、私が1日3~4回、霧吹きでカルキを抜いたお水をシュッシュッとあげているので、

いつもお家は快適に湿っているはずです。

 

飼育を初めて10日ほど経ち、カッちゃんの性格がいろいろとわかってきました。

☆特徴その1

昼間は寝ている

夜行性とまではいきませんが、お昼寝をしているのをよく見かけます。

ツノをしまってジッとしている時は、そっとしておきます。

 

☆特徴その2

クローバーが好き

いろいろな葉をあげてみたところ、食べたのはレタスとクローバーでした。

f:id:hazukiken:20200527173534j:image

☆特徴その3

石を食べる

カタツムリは殻を作るためにカルシウムを接収する必要があり、石や卵の殻を食べます。

いつも卵の殻をいれておきますが、食べるのは石ばかり。

 

何を食べたのかは、そのままウ●チの色になるのでわかります。

ニンジン色、石の色、卵の殻の色、葉の色、そのままの色なのです。

 

というように、嗜好がわかってきて嬉しいここ最近です。

 

この他にもカタツムリの生態をいろいろと娘から教わりました。

f:id:hazukiken:20200527173655j:image

なんと、3~4年前にお友達からもらった「こともチャレンジ」の冊子に、カタツムリの生態を紹介したページがあったのを娘は覚えていたのです。

 

舌の上に歯があるとは知りませんでした。

軟体動物にも歯があるんですね!

f:id:hazukiken:20200527173715j:image

娘はこの本を見せながら私に説明してくれました。

3~4歳の頃に読んだ本の内容を覚えているとは驚きです。子どもの記憶力はすごいです。

 

話をカッちゃんに戻しまして、

カッちゃんはカタツムリなので感情表現はありませんし、意思疎通はまったくありません。

 

それでも命があって、その日によって動きが違って、元気そうにしている姿が見られて・・・

毎日の観察は楽しいものなのです。

 

寝る前にたっぷりの水分をあげながら、

「カッちゃんおやすみ。」と私が言うと、

「それほちょっとヤバくないか?」と夫に突っ込まれました。笑

ポチっとしてもらえたら嬉しい♪ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ